各診療科・曜日によって異なります
詳細は「外来診療日程表」を御覧ください

内科、循環器科、消化器科、小児科、外科、脳神経外科、整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科

平日13時~15時
[一部制限あり。詳細は こちら ]

市民健康講座

市立千歳市民病院では、市民の皆様の健康推進、疾病予防の一環として、平成17年度から「市民健康講座」を開催しています。

市民の皆様の「健康」に対する意識の向上を目指し、各診療科の医師、看護師や専門職員から健康に関する様々な情報を提供しています。興味のある方は是非御参加ください。

市民健康講座(7月開催)

令和6年7月20日(土)

内容 虫垂炎
~最近の治療と豆知識~
講師 市立千歳市民病院
外科 主任医長 安念 和哉
日時 令和6年7月20日(土)13時~14時
場所市立千歳市民病院 2階講義室
その他参加は無料で事前の申し込みは必要ありません。
参加の際のマスク着用は任意です。
入口は正面玄関となります。
お問い合わせ市立千歳市民病院 地域医療連携課
電話:0123-24-3000 内線8411

令和6年度 開催予定

開催日診療科講師講座のテーマ
7月20日外科安念医師 虫垂炎
~最近の治療と豆知識~
8月17日産婦人科津村医師 女性の一生を通じたヘルスケアについて
9月28日消化器科大和田医師 (仮)消化器がんの1次・2次健診
10月19日内科竹藪医師 (仮)喘息について
11月16日整形外科金泉医師 (仮)股関節症と骨粗鬆症について
12月14日リハビリテーション科平井技師長 (仮)運動のススメ
~病気の予防や転倒予防に向けて~
1月18日循環器科池田医師 (仮)糖尿病について
2月1日皮膚科井上医師 (仮)帯状疱疹について
3月15日耳鼻咽喉科渡邉医師 未 定

【注意】日程及び内容について変更がある場合があります。

講演内容

[ 令和6年度実施内容 ]
「そのお肌大丈夫?予防が大切スキンテア~皮膚裂傷について~」 令和6年  6月  8日 開催
「おしっこの中にどうして石ができるの?~尿管結石のお話~」 令和6年  5月25日 開催
「食物アレルギーについて」 令和6年  4月20日 開催
[ 令和5年度実施内容 ]
「高齢者の目の病気」 令和6年  3月16日 開催
「消化管の癌~早期発見と治療について~」 令和6年  2月17日 開催
「耳の老化」 令和6年  1月20日 開催
「これからの糖尿病ケア~健康長寿をめざして~」 令和5年 12月16日 開催
「冬場に流行する感染症と予防について
 ~インフルエンザから新型コロナまで~」
令和5年 11月25日 開催
「腰や下肢の痛みでお困りの方へ
~腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアの診断と最新の治療~
令和5年 10月21日 開催
「乳癌の診断と治療~最近の話題を交えて~」 令和5年  9月16日 開催
「学校に行けない子どもについて」 令和5年  8月19日 開催
「高血圧を再考する~現在の最新知見について~」 令和5年  7月15日 開催
「便秘に対する考え方と付き合い方」 令和5年  6月17日 開催
「高齢化社会におけるおしっこトラブルについて
 ~皆様の悩みにお答えします~」
令和5年  5月20日 開催
「子宮がんについて~検診から治療まで~」 令和5年  4月15日 開催
[ 令和4年度実施内容 ]
「家庭でできる感染対策~感染症とうまく付き合っていこう~」 令和5年  3月18日 開催
「排泄のいろは~気持ちの良い排泄してますか~」 令和5年  2月18日 開催
「この症状は脳梗塞?~症状から治療まで~」 令和5年  1月21日 開催
「当院で行っている緩和ケアについて」 令和4年 12月17日 開催
「皮膚のケアについて」 令和4年 11月12日 開催
「生活習慣病と糖尿病」 令和4年 10月15日 開催
「睡眠時無呼吸症候群について」 令和4年  9月24日 開催
「お薬手帳の活用術」 令和4年  7月16日 開催
「肝臓病のいろは~慢性肝疾患を中心に~」 令和4年  6月18日 開催
「泌尿器科領域のがんについて」 令和4年  5月21日 開催
「変形性膝関節症について~予防から治療まで~」 令和4年  4月23日 開催
[ 令和3年度実施内容 ]
「みんなで学ぼう!新型コロナウイルスワクチン」 令和3年  4月17日 開催

PAGE TOP